季刊 自治と分権 45号
○首長インタビュー40 菅野典雄さん(福島県飯舘村長)
○特集 シンポジウム『公務員制度改革』を考える
転換点に経つ公務員制度・公務労働、制度と運動
根本到(大阪市立大学教授)、城塚健之(自治労連弁護団・弁護士)、野村幸裕(自治労連委員長)
○東日本大震災特集Ⅱ
・原子力に依存しない持続可能な社会をめざして 鈴木 浩(福島大学名誉教授)
・【弁護団レポート】
「人間の復興」じつげんのために―自治体が今なすべきことは何か 佐々木良博(自治労連弁護団・弁護士)
○シリーズ 新しい福祉国家へ⑥
社会保障・税一体改革と自治体 二宮厚美(神戸大学教授)
○〈著者に「肝」を聞く〉⑮
小出裕章さん(京都大学原子炉実験所助教)
「原発のウソ」(扶桑社新書)、「原発はいらない」(幻冬舎ルネッサンス新書)
○【ここがちょっと編だよ!④泉佐野市編】
市長が「公約だから」と職員給与削減”20%” 山口 毅(自治労連・研究機構事務局長)
○【わがまちの条例】
安全で安心して暮らすことのできる地域社会の実現をめざして―岡山市犯罪被害者等基本条例
岡﨑公彦(岡山市安全・安心ネットワーク推進室長)
○自治体日誌